Category
CD,DVD & BD
Concert
Artist
All
新譜情報
近日発売予定
商品一覧
購入方法
ダウンロードショッピング
Artists
会社概要
お問合せ
English
サイトマップ
プライバシーポリシー
前のページへ戻る
ブルーゼット/崎元 讓&美野春樹トリオ
Bluesette―Dedicated to Toots Thielemans / Joe Sakimoto & Haruki Mino Trio
音源の形式
CD
ジャンル: その他
品番: CMCD-28272
ディスク枚数: 1枚
税抜価格: 2,800円
税込価格: 3,080円
発売日: 2012年11月25日
JAN: 4990355006221
崎元讓
美野春樹
美野春樹トリオ
内容解説
■曲目
美野春樹
[1] 1. 風にそよぐ木の葉~「色褪せた5枚の写真」
[2] 2. 小さな遊び場~「色褪せた5枚の写真」
[3] 3. 昔がたり~「色褪せた5枚の写真」
[4] 4. 阿舎(あずまや)~「色褪せた5枚の写真」
[5] 5. 雨上がりの空~「色褪せた5枚の写真」
ミシェル・ルグラン(美野春樹 編曲)
[6] 「シェルブールの雨傘」のテーマによるファンタジー
アストル・ピアソラ(美野春樹 編曲)
[7] 忘却
[8] リベルタンゴ
トゥーツ・シールマンス(美野春樹 編曲)
[9] ブルーゼット
美野春樹
[10] ルッキング・フォー・ザ・ライト
[11] 月光
[12] アット・アン・イヴニング
[13] ボッサ・パウリスタ
[14] ソー・メニー・メモリーズ
■演奏者
崎元讓(ハーモニカ)
美野春樹(ピアノ)
加瀬達(ベース)
ミルトン冨田(ドラム)
■録音
2012年7月/埼玉
崎元 讓デビュー45周年&クロマティック・ハーモニカ誕生100周年記念盤
クラシック・ハーモニカの第一人者、崎元 讓ならではの世界が広がる
ハーモニカの更なる可能性や表現力の深さといったものを追求し続けてきた一人の演奏家が崎元 讓さんです。その崎元さんに、今まで多くの作曲家たちがこの小さな楽器のために様々なジャンルの力作を提供してきました。そしてそれらの作品は、ハーモニカ界に一つの革命を起したといっても過言ではないほどの内容のものばかりです。──美野春樹(ブックレットより)
このアルバムでは、美野春樹が崎元 讓のために書き下ろした「色褪せた5枚の写真」や、トゥーツ・シールマンスの名曲「ブルーゼット」が、安らかさ、おだやかさ、懐かしさが備わった崎元ならではのハーモニカで繰り広げられます。
★収録曲目に準拠した楽譜はサーベル社より発売予定です。
●JVC K2レーザー・カッティングによる高音質
プロデューサー・ノート
井阪 紘
今年(2012年)の6月、ジャズ界でハーモニカの第一人者、トゥーツ・シールマンスが来日してコンサートを行った。
ジャズのコンサートも昨今は客の入りが悪く、大物のジャズ・アーティストも21世紀に入ると、次々と故人となり、人を集められるビッグ、たとえばオスカー・ピーターソン、カウント・ベイシーといった人がいない今日、シールマンスのジャズ・コンサートが満杯になったと聞いて、驚くと共に嬉しい気持がふくれあがり、それは私を勇気づけてくれた。
もちろん、日本最高のハーモニカ奏者の崎元 讓さんもコンサートを訪れ、シールマンスとも会ったと聞いたが、折りしも同じ時期に崎元さんと美野春樹さんのピアノで1枚、ジャズ・アルバムに近いものを作ることになった。
収録曲の大半は、美野さんがこのアルバムのために書き下ろしたオリジナルだが、後半にジャズのピアノ・トリオが共演する構成で、出だしは「色褪せた5枚の写真」と題した、何かセピア色の懐かしい日本の風景を想像させる佳作。
真ん中にミシェル・ルグランの「シェルブールの雨傘」によるテーマとファンタジー、それに1962年に作曲されて以来、トゥーツ・シールマンスの代表作で、このアルバム・タイトルにもなった「ブルーゼット」が入っている。
シールマンスは今日、クインシー・ジョーンズ・オーケストラにフィーチャーされているトップ・アーティストのひとりで、数々のDVDでその勇姿を見ることができるし、ナタリー・コール、ポール・サイモン、ビリー・ジョエルらのアルバムでは彼のハーモニカは欠くことのできないカラーとなっている。
一方、崎元さんも活躍の場は幅広い。例えば、大野雄二が作曲したNHKのテレビ「小さな旅」のテーマ曲の演奏は崎元さんだが、この曲は日本では知らない人はいないほどポピュラーで、その演奏はジャンルを越えて国民的。吹いている人が誰かは知らなくても、多くの人の耳に彼の演奏が残っているに違いない。
崎元さんの演奏は、美野さんが言うように「安らぎに満ちた素朴で美しい音色そのもの」。さらに言えば軽妙で力みがなく、どこか懐かしく、チョッピリ寂しい。その語りかけて来るような「歌」は、聴いている人みんなを納得させてくれるのだ。「あぁ!こんな音楽があったのだ」と私は彼とレコーディングしていて、いつも自分の音楽の原点に立ち戻る。
シールマンスと崎元 讓。2人のハーモニカ演奏を聴く時間は、私にも大切な時間。そして美野さんのオリジナル作品が収められ、またシールマンスへのオマージュでもあるこのアルバムは、きっと多くの人の宝物になるに違いない。
Haruki Mino (1950–):
Five Washed out Pictures
[1] Leaves in the Breeze
[2] A Small Playground
[3] Talking about the Past
[4] An Arbor [2:01]
[5] The Azure after the Rain
Michel Legrand (1932–):
[6] Fantasy of the Thema
“Les Parapluies de Cherbourg”
Astor Piazzolla (1921–1992):
[7] Oblivion
[8] Libertango
Toots Thielemans (1922– ):
[9] Bluesette
Haruki Mino:
[10] Looking for the Light
[11] Moonlight
[12] At an Evening
[13] Bossa Paulista
[14] So Many Memories
All tracks are arranged by Haruki Mino
Joe Sakimoto, chromatic harmonica (The Polle Concert Harmonica)
Haruki Mino, piano
Tohru Kase, bass
Milton Tomita, drums
Recorded: July 2012 / Coppice Miyoshi, Saitama, Japan
■
アーティスト関連商品
◎CD
●CMCD-28017 亡きセルゲイへの追伸/崎元 讓&美野春樹
A Letter to the Late Sergei / Joe Sakimoto & Haruki Mino
●CMCD-28157 ロドリーゴ:スペインの小さな田舎町~ハーモニカ作品集/崎元讓
Joaquin Rodrigo: Aldeas de España / Joe Sakimoto
●CMCD-15083 ハーモニカの芸術/崎元讓
THE ART OF HARMONICA / JOE SAKIMOTO
●30CM-556 吉松 隆:忘れっぽい天使/崎元 讓
Takashi Yoshimatsu: Forgetful Angel / Joe Sakimoto
●28CM-588 〈クルト・ヴァイル生誕100年・没後50年記念〉ユーカリ~わたしのクルト・ヴァイル/大島有美子
YUMIKO OSHIMA SINGS KURT WEILL
●25CM-589 アヴェ・マリア/崎元 讓&三宅美子
AVE MARIA / Joe Sakimoto & Yoshiko Miyake
●28CM-590 ヴォカリーズ/崎元 讓&美野春樹
VOCALISE / Joe Sakimoto & Haruki Mino
●28CM-674 ポエム・ハーモニカ/崎元 讓&御喜美江
POEM HARMONICA / JOE SAKIMOTO & MIE MIKI
●CMCD-28227 ニュー・シネマ・パラダイス組曲~ハーモニカ・デュオ名曲集/崎元讓、中里聡、菅田富士江
Suite of “Nuovo Cinema Paradiso” for Harmonica Duo / Joe Sakimoto, Satoru Nakazato & Fujie Sugata
●CMCD-28301 日本の四季~芳春/崎元 讓、美野春樹
●CMCD-28350 優しき玩具〜ハーモニカとギターの作品集/崎元讓&小川和隆
Tender Toys / Works for Harmonica & Guitar | Joe Sakimoto & Kazutaka Ogawa
●CMCD-28351 3つのデッサン + アメリカ音楽名曲集/崎元讓&美野春樹
3 dessins + American Masterpieces / Joe Sakimoto & Haruki Mino
●CMCD-28387 ファンタスティック・ハーモニカ/崎元讓&美野春樹
Fantastic Harmonica / Joe Sakimoto & Haruki Mino
◎DVD/BD