カメラータ・トウキョウ レコーディング・ニュース
トーマス・インデアミューレのベリオ「セクエンツァ」のレコーディング
2006年10月2日〜3日 Coservatori Professional de Musica i Dansa de Palma
人生、いろいろ経験することがあって、それが楽しいものですが、ここ地中海のマヨルカ島に来てレコーディングをするとは、これまで一度たりとも考えたことはなかった。それが、ベリオの「セクエンツァ」のレコーディングで、実現しました。
トーマスはどういう理由か、マヨルカにくるとリードの調子がいいので、「セクエンツァ」はここでレコーディングしたかったようです。
たった8分の曲ですが、1日ではコンセントレイションが完璧でないと最高のレコーディングは出来ないので、2日に分けました。おそらく、今ある「セクエンツァ」の録音の中で最高の演奏を得られたと思います。録音場所はパルマのコンセルヴァトリウムのコンサートホールです。
・レコーディング中のトーマス・インデアミューレ(写真左上)
・録音場所のコンセルヴァトリウム(写真右上)
・ビュッフェで休憩中(写真左)
下の写真はトーマス・インデアミューレのマヨルカの自宅で、タワーからは島が一望です。
ウィーンから2時間半、ベルリン航空でパルマまで。ウィーンよりは5度高い気温で、まるでハワイかカルフォルニアに来た感じ。写真に在るように、トーマスがツナを3Kg、しかも50ユーロで買えるとあって、最高のご馳走でもてなしてくれました。
トーマスがアーモンドをたたき落として、それでワインを飲み、その後が、マグロの刺身。日本からは、ゆず、酢橘が輸入されていて、酢橘とわさびで、マグロを食べました。夫人のアナさんは偉大です。彼女がすべてオーガナイズしたようです。
ここは島の真ん中。家のタワーから周囲を見渡すとこんな景色です。庭というよりは畑の中。500坪は優にあるでしょう。地下100メートルからボーリングして地下水を汲みあげ、コンピューターコントロールで庭に水を定時にまき、沢山の木を育てています。自宅の前の庭にはプールがあって、トーマスは朝夕ここで泳いでいるようです。(井阪 紘)
インデアミューレ(写真上)の自宅。
タワーからの美しい眺め。
夫人のアナさん(写真右)
トーマスのマグロ料理
マヨルカ島の紺碧の海
【レコーディング・ニュースINDEX】
■HOME
■NEWS
■CD
■CONCERT
■お問い合せ:TEL. 03-5790-5566
FAX. 03-5790-5562