- 1)前田二生指揮、コシツェ国立フィルハーモニー管弦楽団による西村 朗 作品の収録
- 2001年10月10〜11日 コシツェ、スロヴァキア
- 西村 朗のオーケストラ作品はヴァイオリン協奏曲がガヴリロフを迎えてポーランド国立放送響、最初のチェロ協奏曲がノータスを招いてリンツ・ブルックナー響と、海外録音が定期的に組まれてきたが、今回は指揮者の前田二生氏がスロヴァキアのコシツェ国立フィルハーモニー管弦楽団(Naxos より数多くのCDが発売されている)を振るのに当たって委嘱した "East Asia Fantasy"(東アジア幻想曲)という20分弱のオーケストラ作品を、コシツェまで出向いて録音した。
- 録音はライヴではなく前日の練習を利用したセッションで、コンサートは翌日でそれもあわせて収録した。来年もヨーロッパでの西村 朗 作品の録音は計画されており、それとあわせて発売の予定。
- [★CDは2006年12月、CMCD-28126として発売]
- ●前田二生/指揮(Tsugio Maeda)
- 新東京室内オーケストラ、スロヴァキア・シンフォニエッタ(旧スロヴァキア国立ジリナ室内管弦楽団)、東京レディース・シンガーズ常任指揮者。中国中央テレビ放送合唱団の首席客演指揮者。
- ウィーンをはじめとする数多くの海外に於けるオーケストラや合唱のコンサートを指揮、特に1989年以降ウィーン楽友協会に於ける「ウィーン芸術週間コンサート」「ハイドン記念コンサート」「ウィーン春の音楽祭」に連続出演している。1996年10月には「ブラチスラヴァ音楽祭」及び、ウィーン楽友協会主催の特別コンサートで、G.v.アイネムの新作「弦楽オーケストラのためのスロヴァキア組曲」初演を行い高い評価を得た。また1999年より楽友協会主催の「アルヒーフ・コンサート」(同協会古文書資料館所蔵の埋もれた名曲によるコンサート)の指揮者の任にあたっている。
- 国内では、1995年サントリーホールに於ける尹 伊桑の新作(交響詩「炎に包まれた天使」、東京フィルハーモニー交響楽団)の本邦初演作品等の披露につとめ、NHK-FM放送等で度々放送されている。
- また、昨年8月、韓国世宗文化ホールで、ソウルフィルハーモニーを指揮し、モーツァルトの交響曲の他、前述の尹 伊桑の交響詩を振り、朝鮮半島南北融和の動きの中で大きな注目を集めた。
|